| 刊行情報 | 兵隊になった若き学者が描いた絵てがみは、反戦感情のレリーフだった。●檜垣御楯/著 俺は逆を行く 或る学徒召集兵の戦さ(第一篇 檜垣元吉・兵舎便り) 社会評論社 2019年7月下旬刊

“| 刊行情報 | 兵隊になった若き学者が描いた絵てがみは、反戦感情のレリーフだった。●檜垣御楯/著 俺は逆を行く 或る学徒召集兵の戦さ(第一篇 檜垣元吉・兵舎便り) 社会評論社 2019年7月下旬刊” の続きを読む

| 詳報 | 鈴木裕子/著 天皇家の女たち 古代から現代まで 社会評論社刊

メディア掲載

・週刊読書人 2019/5/24 書評「天皇と天皇制を考える 時宜を得た刊行にして、主権者必読の書(評者 渡邊澄子)」
・週刊金曜日 2019/6/7 書評「「血の継承」が苦しめる天皇家の女性の系譜」(評者 石川逸子)


〈吾平津媛(神武天皇の妃)、額田部王女(推古天皇)から皇太子妃雅子、愛子内親王まで〉

“| 詳報 | 鈴木裕子/著 天皇家の女たち 古代から現代まで 社会評論社刊” の続きを読む

| 詳報 | 吉留昭弘/著 陳独秀と中国革命史の再検討 社会評論社刊 2019年4月

中国共産党創立者の一人であった陳独秀の再評価を起点に、正統史観では闇に葬られてきた歴史の事実に光を当てて、民衆史としての中国革命史を再検討する。

“| 詳報 | 吉留昭弘/著 陳独秀と中国革命史の再検討 社会評論社刊 2019年4月” の続きを読む

| 詳報 | 寺島善一/著 評伝 孫基禎 スポーツは国境を越えて心をつなぐ 社会評論社刊

各紙で紹介!

・東京新聞こちら特報部 2020/2/19「「日本」背負わされた朝鮮出身選手 1936年五輪マラソン金 孫基禎さんの苦悩 戦後は日韓友好に尽力 金メダルなお日本のもの 尊厳の回復遠く」で紹介されました。
・東亜 2019年9月号 Book Review on Asia「今月の一冊」評者・嵯峨隆
・図書新聞 2019/8/31 「戦前期の大東亜ではなく、活性化する「アジア」として スポーツによって国という境界を超えたマラソンランナーの生涯」評者・植田隆
・J-CAST BOOKウオッチ 2019/8/11 「日本唯一の男子マラソン金メダリスト」が箱根駅伝に出られなかった理由
・毎日新聞夕刊 2019/5/23「祖国なきランナーの願い 植民地生まれ、日韓交流に尽力 金メダリスト 孫基禎さん評伝」
・ランナーズ 2019年7月号「走る伝道師・山西哲郎先生のランニング書評」欄
・東京新聞 2019/5/11 この人欄
・しんぶん赤旗 2019/5/6 スポーツ面 「日韓指導者心の〝たすき〟 故小出監督と孫基禎さん」
・しんぶん赤旗 2019/4/24 潮流欄
・しんぶん赤旗 2019/4/21読書面 「オリンピック精神体現した生涯」(評者・春日良一)
・東亜日報 2019/4/18「孫基禎先生のスポーツ平和の精神 悪化した韓日関係をほぐすのに絶対必要」 [단독]“손기정 선생의 스포츠 평화 정신, 악화된 한일관계 푸는 데 꼭 필요” http://news.donga.com/3/all/20190418/95105221/1


1936年ナチス政権が開催したベルリンオリンピック。日本代表としてマラソン競技に出場し、金メダルを獲得した孫基禎。その波瀾にみちた生涯とスポーツに託した夢に迫るドキュメンタリー。

“| 詳報 | 寺島善一/著 評伝 孫基禎 スポーツは国境を越えて心をつなぐ 社会評論社刊” の続きを読む

| 詳報 | 社会学者の見たマルクス─その生涯と学説 フェルディナント・テンニース/著 片桐幸雄/訳 社会評論社刊 2019年3月刊

1887年に『ゲマインシャフトとゲゼルシャフト』を上梓し、新たな歴史発展理論を提唱したドイツ社会学会の重鎮が1921年に刊行したカール・マルクス論。

“| 詳報 | 社会学者の見たマルクス─その生涯と学説 フェルディナント・テンニース/著 片桐幸雄/訳 社会評論社刊 2019年3月刊” の続きを読む

| 詳報 | やすいゆたか/著 天照の建てた国☆日本建国12の謎を解く 万世一系の真相 社会評論社刊 2018年3月発売

思わずかじりつきたくなる日本古代史12の謎。

“| 詳報 | やすいゆたか/著 天照の建てた国☆日本建国12の謎を解く 万世一系の真相 社会評論社刊 2018年3月発売” の続きを読む