2017年9月刊
カテゴリー: ノンフィクション
| 詳報 | 纐纈厚/著 権力者たちの罠─共謀罪・自衛隊・安倍政権
猿田佐世氏・書評「安保至上主義の浸透過程を追う 纐纈厚著『権力者たちの罠』」(しんぶん赤旗 2017/11/12掲載)各地の書店よりお客様注文をいただいております。ありがとうございます。
『出版ニュース』2017/11/下旬号BookGuide欄で紹介されました。
若者たちの巡礼都市的な存在だった新宿とは──『60年代新宿アナザー・ストーリー ─タウン誌『新宿プレイマップ』極私的フィールド・ノート』
本間健彦/著『60年代新宿アナザー・ストーリー ─タウン誌『新宿プレイマップ』極私的フィールド・ノート』
“若者たちの巡礼都市的な存在だった新宿とは──『60年代新宿アナザー・ストーリー ─タウン誌『新宿プレイマップ』極私的フィールド・ノート』” の続きを読む
高田渡の詩精神と、反骨の原点に父がいた。
書評掲載 西谷大/著『写真紀行 雲のうえの千枚ダム – 中国雲南・大棚田地帯 (キオクのヒキダシ1)』
西谷大/著『写真紀行 雲のうえの千枚ダム – 中国雲南・大棚田地帯 (キオクのヒキダシ1)』の書評が下記の紙面に掲載されました。心より厚く御礼申し上げます。
“書評掲載 西谷大/著『写真紀行 雲のうえの千枚ダム – 中国雲南・大棚田地帯 (キオクのヒキダシ1)』” の続きを読む
竹内康人著『日本陸軍のアジア空襲』目次・概要の紹介
竹内康人著『日本陸軍のアジア空襲 爆撃・毒ガス・ペスト』が発売になりました。「日本陸軍によるアジアでの空襲・爆撃についての認識が深まるとともに人権と平和にむけての活動がすすむことを願う」──日本がアジアで行った加害の歴史の知識を深めるための記録です。今回は目次と各章の概要をご紹介します。
国家を嫉妬させた映画監督 ─鈴木義昭・著『日活ロマンポルノ異聞』
およそ10年前に一人の映画監督・山口清一郎氏が静かにこの世を去りました。デビュー作が上映されるや「猥褻容疑」で摘発、起訴され、長く裁判と闘い、映画とともに人生を貫いた山口監督へのインタビュー、裁判記録をまとめた鈴木義昭・著『日活ロマンポルノ異聞 国家を嫉妬させた映画監督・山口清一郎』(2008年刊)をご紹介します。 “国家を嫉妬させた映画監督 ─鈴木義昭・著『日活ロマンポルノ異聞』” の続きを読む