* 新 刊 案 内

新刊ラインアップ

* 発 売 中

 

2023年3月24日発売

科学思考
荒木弘文/著

個別問題思考をすべて含み込んだ全体知思考の未来

詳しく

2023年3月2日発売

バロック的叛逆の社会思想
石塚正英/著

〔文明を支える原初性〕第5作

詳しく

2023年2月13日発売

セーチャメ 三姉妹
金由汀/著

済州島と在日社会の戦時戦後を舞台に、放浪の巫女から生まれた三姉妹の数奇な人生。

詳しく

2023年2月13日発売

横浜ヘイト・差別の無い社会をめざして

日韓記者・市民セミナー ブックレット10

詳しく

2023年2月7日発売

横浜寿町~地域活動の社会史(下巻)
寿歴史研究会編著

寿町にとどまらず、日本社会の底辺が抱えてきた課題を解明するとともに、将来に向けての根本的な解決の道筋を示す。

詳しく

2023年1月13日発売

横浜寿町~地域活動の社会史(上巻) 
寿歴史研究会編著

寿町にとどまらず、日本社会の底辺が抱えてきた課題を解明するとともに、将来に向けての根本的な解決の道筋を示す。

詳しく

2023年1月13日発売

ノモンハン戦記を読み解く
佐々木健悦 /著

その戦史を紐解くと、現代日本の政官界の 「改竄」「抹消」「隠蔽」の原型を見ることができる。

詳しく

2023年1月13日発売

ヘーゲル『精神現象学』をどう読むか 新たな解釈とアクチュアリティの探究
片山善博、小井沼広嗣、飯泉佑介 /編著

出来上がった解釈の提供ではなく、〈新たな読み〉の可能性を探究する。

詳しく

2023年1月6日発売

新中国の戦犯裁判と帰国後の平和実践
石田隆至、張 宏波/著

東アジアでは、戦争の体験はなぜ「過去」のものにならないのだろうか。

詳しく

2022年 12月 12日発売

依存症から回復のコミュニティへ
ウィリアムL・ホワイト/著 回復の顔と声・日本委員会/監訳
*回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動

詳しく

2022年 12月 12日発売

復讐としてのウクライナ戦争 戦争の政治哲学:それぞれの正義と復讐・報復・制裁  塩原俊彦/著
*復讐という感情がウクライナ戦争の終結を難しくしている

詳しく

2022年 12月 12日発売

私のことはわたしが決める 松本移住の夢をかなえたがん患者、77歳  竹内尚代/著
*女も男も、ジェンダーに押し込められることなく自由に生きていけたらいい、との想いで生きてきた一人の女の記録としても参考になればいい。

詳しく

2022年 12月 5日発売

ヘルダリーンとヘーゲル 学問の自由と自由の思想
小磯仁、寄川条路 /著
*魂の漂泊者と、生の探求者がめざした学問の自由と自由の思想とは。

詳しく

2022年 11月 28日発売

村山知義の演劇史  井上理惠 /著
*前衛運動の旗手が問うた芝居への疑問。

詳しく

2022年 11月 17日発売

「ふるさと創生」学びと結(ゆい)開拓者精神の復権
池上惇・池田清・金井萬造 /編著
*地域・都市づくりのこれからに、災害復興での助け合いと交流を活かす。

詳しく

2022年 11月 1日発売

2022 石垣島、夢を見る島の真裏で。 久喜ようた /著
*ドローイング+散文(見開き)23作収録

詳しく

* 刊 行 予 定

  • バロック的叛逆の社会思想 ニーチェ・フロイト・ブルクハルト批判  石塚正英/著  3月2日発売
  • 科学思考 百人百様を一様にまとめるマジック  荒木弘文/著  3月24日発売

*広告掲載予定

  • 世界(4月号) 3月8日
  • 東京新聞 3月10日
  • 読書人 3月10日
  • 朝日新聞 3月11日
  • 図書新聞 3月18日
  • 毎日新聞 3月18日
  • 哲学 4月1日

*電子書籍(アマゾンKindle)

|電子書籍| Kindle版タイトル

*音声無料ストリーミングサービス

『ステキな韓国語 初級』の音声データを公開しています。本文中のヘッドフォンマーク60箇所の通し番号と対応しいています。 こちら

*ロングセラー 機械翻訳と未来社会

軽井沢エフエム「軽井沢ラジオ大学」
編著者2人が出演した収録音声が公開されています!

西島佑さん出演回(4月20日)「機械翻訳と未来社会 これからの外国語教育はどうなる!?」>> こちら

瀧田寧さん出演回(5月5日)「機械翻訳と未来社会 言語の壁はなくなるのか」>> こちら

FM軽井沢ホームページ https://fm-karuizawa.co.jp

*とりよせ

 

本の取り寄せ

取り寄せには日本出版インフラセンター様運営のサイト「BOOKS出版書誌データベース」サイトが便利です。ネット通販、書店へのアクセスができます。

書店様向け

とうこう・あい様が運営する受発注システム「BookCellar」に小社は参加しております。

 

|著作集|

・伊藤誠著作集 詳しく

・石塚正英著作選 社会思想史の窓  詳しく

・野添憲治著作集 詳しく