* Kaguya Books
- 正井 編『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』
- 井上彼方 編『京都SFアンソロジー:ここに浮かぶ景色』
詳しくは こちら
* 書評・話題
- 『新中国の戦犯裁判と帰国後の平和実践』(石田隆至、張宏波著):AFPBB Newsサイト 記事掲載「新中国の対日戦犯裁判の意義の再評価を 北京で交流会」こちら
- 郷土玩具蒐集家・中村浩訳さん YouTubeチャンネル「おもちゃの部屋」スタート こちら
- 中国駐日大使・呉江浩氏より『周恩来の足跡 中国を救い世界を魅了した生涯』への推薦文が贈られました。こちら
- 神戸新聞夕刊(2023年8月18日)「家島に残る朝鮮学校の記憶 全国唯一、在日コリアンと日本人 机並べ <「五十四の瞳」来月2日上演 姫路 劇作家・鄭義信さんが同校舞台化>」に「朝鮮学校の戦後史」著者・金徳龍さんが取材されました。→神戸新聞web版記事 こちら
- 新潟日報 8月17日・地域面 紹介記事「合併後の歩み一冊に 地域紹介きめ細かく 上越市20周年控え有志が企画」 『21世紀の上越スタイル 生活文化誌2005-2025』 こちら
* 新 刊
2023年9月11日発売
こがね味噌会社専務一家刺殺放火事件と袴田裁判の真実 白砂巖 /著
2023年9月11日発売
消してはならない歴史と「連帯の未来像」 日韓記者・市民セミナー ブックレット13
2023年9月1日発売
金由汀短編集
2023年8月11日発売
周恩来の足跡 中国を救い世界を魅了した生涯
李海文/主編 村田忠禧/監訳
2023年8月1日発売
ヴァイトリング著「人類」 革命か啓蒙か
石塚正英 翻訳・編著
2023年7月3日発売
21世紀の上越スタイル 生活文化誌2005-2025
〔21世紀の上越スタイル〕プロジェクト 編
2023年6月30日発売
協和会 戦時下朝鮮人統制組織の研究(増補改訂版)
樋口雄一 /著
* 刊 行 予 定
- (電子書籍 Kindle版)消してはならない歴史と「連帯の未来像」 日韓記者・市民セミナー ブックレット13 配信
- 金由汀短編集 発行(電子版も配信)
- 消してはならない歴史と「連帯の未来像」 日韓記者・市民セミナー ブックレット13 9月11日発売予定
- こがね味噌会社専務一家刺殺放火事件と袴田裁判の真実 白砂巖 /著 9月11日発売予定
- 共同親権 宗像充著(電子書籍 Kindle版) 9月15日配信
- 知られざる地政学 覇権国アメリカの秘密(上巻) 塩原俊彦/著 10月6日発売予定
*広告掲載予定
- 世界(10月号)9月8日
- 朝日新聞 9月9日
- 読書人 9月15日
- 東京新聞 9月16日
- 図書新聞 9月16日
- 毎日新聞 9月16日
*ロングセラー 機械翻訳と未来社会
軽井沢エフエム「軽井沢ラジオ大学」 編著者2人が出演した収録音声が公開されています!
西島佑さん出演回(4月20日)「機械翻訳と未来社会 これからの外国語教育はどうなる!?」>> こちら
瀧田寧さん出演回(5月5日)「機械翻訳と未来社会 言語の壁はなくなるのか」>> こちら
FM軽井沢ホームページ https://fm-karuizawa.co.jp
*津久井やまゆり事件7年
2016年7月26日早朝、相模原市の障害者施設で同所の元職員によって46人が殺傷された「津久井やまゆり園事件」が起こった。この衝撃的事件は私たち一人ひとりに何を突きつけたのか。それぞれの生きる場からの多様な発言をとおして、〈共生社会〉への明日を模索する。