|刊行情報| 最後の空襲 熊谷 -8月14・15日戦禍の記憶と継承- 熊谷空襲を忘れない市民の会編 社会評論社

メディア
ラジオ・ニッポン放送『あさぼらけ』「あけの語りびと」で『最後の空襲 熊谷 8月14・15日戦禍の記憶と継承』が紹介されました。(2023年8月16日) https://news.1242.com/article/456697

体験者インタビューに臨んだ高校生は
何を思い、私たちは何を語り継ぐのか

一九四五(昭和二十)年八月十四日から十五日にかけて、熊谷は米軍の「最後の空襲」を受け、市街地の三分の二が焼失し、二百六十六名が犠牲になった。熊谷空襲から七十五年、体験者や戦跡が少なくなる中、この戦災の記憶を未来に繋ぐことが課題となっている。本書は、新たな視点で熊谷空襲そして戦争を捉えたものである。


主目次

刊行に寄せて 熊谷市長
富岡 清

「遠い昨日 近い昔」より
森村誠一

第一章 熊谷空襲とその時代
大井教寛

第二章 高校生が聴く熊谷空襲体験者の声

体験者 小林留美子さん
(インタビュアー 小川高校社会研究部)

体験者 大久保利次さん
(インタビュアー 小川高校社会研究部)

体験者 森田隆夫さん
(インタビュアー 伊奈学園総合高校歴史研究会)

体験者 夏苅敏江さん
(インタビュアー 熊谷女子高校日本史部)

体験者 高城三郎さん
(インタビュアー 熊谷女子高校日本史部)

第三章 座談会「それぞれの戦争、熊谷空襲と文化の復興」
金子貞雄・米山 実・篠田勝夫さんをお招きして

第四章 空襲体験・戦争動員・敗戦 そして戦後へ
加藤一夫

第五章 戦後を生きて

私が生まれた日
米田主美

二〇二〇年六月夏の記憶
小川美穂子

星川に刻まれた理不尽な歴史を伝えていくために
大久保由美子

資料編
歴史年表
熊谷空襲市街地の被災状況
作戦概要(米軍報告書)
一九四五年八月十四・十五日最後の空襲(全国版)
熊谷地区学童疎開の状況(旧村含む)
熊谷空襲戦跡(市街地・広域)
熊谷空襲を忘れない市民の会の歩み


(カバー絵 清水昭治)

本書は戦争記憶の継承を担うこれからの世代に向けて企画され、社会研究部の高校生たちが熊谷空襲体験者たちから引き出す語りと、地元で活躍する文化人による座談会を見所におき、時代分析の論考、戦跡を取材した詳しいガイド、戦時下の資料、紙芝居絵など多岐に渡る視点で構成する。

熊谷空襲を忘れない市民の会(熊谷空襲75周年記念出版プロジェクト)編
定価=本体1800円+税 ISBN978-4-7845-1585-1 A5判並製216頁


書評掲載 『歴史地理教育』2021年7月号(No.926)「読書室」欄に掲載されました。


熊谷の取り扱い書店

お近くの方はぜひお立ち寄りください。

購入サイト(外部リンク)


Amazon


リンク


熊谷空襲を忘れない市民の会

投稿者: 社会評論社 サイト

社会評論社 SHAKAIHYORONSHA CO.,LTD.