|刊行情報| ヘーゲル『精神現象学』をどう読むか 新たな解釈とアクチュアリティの探究  片山善博、小井沼広嗣、飯泉佑介 /編著

“|刊行情報| ヘーゲル『精神現象学』をどう読むか 新たな解釈とアクチュアリティの探究  片山善博、小井沼広嗣、飯泉佑介 /編著” の続きを読む

|刊行情報| 復讐としてのウクライナ戦争 戦争の政治哲学:それぞれの正義と復讐・報復・制裁  塩原俊彦/著 

本書では、ウクライナ戦争が米国の「ネオコン」(新保守主義者)と呼ばれる勢力によるロシアへの復讐、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のウクライナへの復讐、さらに、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のロシアへの復讐という、三つの復讐の交錯のもとに展開していると論じたい。この復讐という感情がウクライナ戦争の終結を難しくしていることを示すことにもつながる。

“|刊行情報| 復讐としてのウクライナ戦争 戦争の政治哲学:それぞれの正義と復讐・報復・制裁  塩原俊彦/著 ” の続きを読む

|刊行情報| 私のことはわたしが決める 松本移住の夢をかなえたがん患者、77歳  竹内尚代/著

書評掲載

  • 『図書新聞』3610号(2023年10月14日)書評掲載「止まらずに、いつも走り続けてきた —関わっていく運動も優劣なく同等に熱意を向けていく。癌になっても、そのスタンスは変わらない」評者・室沢毅氏
  • ふぇみん 5月5日付8面 miniminiinFo欄 2023年5月2日
  • 『のんびる』No.177 2023年3・4月号
  • 市民 タイムスWEB 2023年4月13日

「わがまま」とは自分を大切にすること。自分の気持ちに嘘をつかない生き方を貫く作者の人生がそのまま伝わってきます。がんになっても、高齢になっても楽しく生きられる秘訣がここに!

鎌仲ひとみ(映画監督)

“|刊行情報| 私のことはわたしが決める 松本移住の夢をかなえたがん患者、77歳  竹内尚代/著” の続きを読む

|刊行情報| 依存症から回復のコミュニティへ 回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動  ウィリアムL・ホワイト/著 回復の顔と声・日本委員会/監訳

アルコール依存症、薬物依存症など、アディクション(依存症)からの回復と、新しい啓発活動(回復コミュニティ活動)のすすめ。

 

“|刊行情報| 依存症から回復のコミュニティへ 回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動  ウィリアムL・ホワイト/著 回復の顔と声・日本委員会/監訳” の続きを読む

|刊行情報| ヘルダリーンとヘーゲル 学問の自由と自由の思想(ブックレット「学問の自由」シリーズ) 小磯仁、寄川条路 /著

魂の漂泊者ヘルダリーンと、生の探求者ヘーゲル。その二人がめざした学問の自由と自由の思想とは。

“|刊行情報| ヘルダリーンとヘーゲル 学問の自由と自由の思想(ブックレット「学問の自由」シリーズ) 小磯仁、寄川条路 /著” の続きを読む

|刊行情報| 村山知義の演劇史 井上理惠 /著 

前衛運動の旗手が問うた芝居への疑問。

村山知義(1901-1977)は大仰な宣言や理論を立ち上げ演劇運動者として先頭を走っていたばかりではなく、現代劇はどうあればいいのかをあらゆる側面から考えていた。その複雑な演劇人の1920年代から敗戦直後までを追った演劇論。〈個々人が時代の中で生み出してきた結果の演劇史〉を形作る論集。

“|刊行情報| 村山知義の演劇史 井上理惠 /著 ” の続きを読む

|刊行情報|「ふるさと創生」学びと結(ゆい)開拓者精神の復権 池上惇・池田清・金井萬造 /編著  

書評掲載

・『週刊金曜日』2023年3月17日号 公式サイト こちら
・『週刊教育資料』2023年3月27日 No.1696

*地域・都市づくりのこれからに、
災害復興での助け合いと交流を活かす。



“|刊行情報|「ふるさと創生」学びと結(ゆい)開拓者精神の復権 池上惇・池田清・金井萬造 /編著  ” の続きを読む